twitter twitter

最新音楽ニュース

冨田ラボ、アルバムが2タイトル同時アナログ化!

2014.03.27 冨田ラボ

tomita201311061819.jpg冨田ラボのアルバム作品が遂にアナログ化!

『Joyous』は、昨年末にリリースされ即完売となった2枚の7インチ・タイトル曲「都会の夜 わたしの街」「この世は不思議」も含むアルバム本編全10曲を収録した2LPに加え、CD初回盤のボーナス・ディスクのみに収録されていた「いつもどこでも」の児玉奈央の歌唱バージョンなどを収録した7インチを付属した3枚組仕様。

フュージョン・ロック、AOR、ディスコ・ファンク、ジャズ、モンドまで芳醇な音楽ボギャブラリーを、怪しくも洒脱な夜の空気でまとめ上げたアーバン・サウンドは、現代のジャパニーズ・ポップ・シーンを牽引するポップ・マエストロ、冨田の真骨頂。

原 由子、横山剣、椎名林檎、さかいゆうという豪華なボーカル陣にスポットが当たるが、作詞に迎えた作家陣も、前述の7インチ2曲を手掛けた坂本慎太郎を筆頭に、「僕の足跡 – I follow the sun - 」の高橋幸宏、「on you surround」の中納良恵、「いつもどこでも」の堀込高樹と超一流のラインナップで、アルバムに彩り豊かなストーリーを加えている。
 
『Shipbuilding』はシティ・ポップス~和モノ・レア・グルーヴの文脈でも高く評価されてきた永遠不滅のクラシックス。それまでMISIAや平井堅、中島美嘉といったアーティストのサウンド・プロデューサーとして活躍してきた冨田恵一が、自身の音楽を追及するソロ・プロジェクト冨田ラボとして発表した初めてのアル
バム作品。松任谷由実のボーカルとオーセンティックなライトAORなサウンドの組み合わせでシティ・ポップの王道をなぞるA2、松本隆の作詞にハナレグミがまどろむように歌うA3、ポップ職人同士の繰り広げるめくるめくるコーラス・ワークとメロディの応酬が素晴らしいキリンジのB3、birdによるアーバン・メロウ極まる名バラードD1などなど、デビュー作にして完成されたポップス観を提示。ディスクガイド本で「一人ティン・パン・アレー状態」と称されたのも頷ける圧巻の名曲郡。

マスターには昨年「絶対名盤J-Premiumシリーズ」でのCDリイシューの際の制作されたリマスタリング・バージョンを採用。各2タイトル共に、音質を重視した2枚組仕様でお届けする。


■ オフィシャルサイト
http://www.tomitalab.com/

 

リリース情報

「Joyous」
品番 JSLP036
http://www.jetsetrecords.net/p/
824004818292


収録曲
A1:やさしい哲学 feat. 椎名林檎
A2:僕の足跡 - I follow the sun - feat. さかいゆう
B1:都会の夜 わたしの街 feat.原 由子, 横山剣, 椎名林檎, さかいゆう
B2:false dichotomy
B3:on you surround feat. 横山剣
C1:いつもどこでも feat. さかいゆう
C2:Don’t throw it away
C3:私の夢の夢 feat. 原 由子
D1:この世は不思議 feat.原 由子, 横山剣, 椎名林檎, さかいゆう
D2:trichotomy

Bonus Disc(7inch)
A1:いつもどこでも feat. 児玉奈央
B1:on you surround -Instrumental
 

「Shipbuilding」
品番 JSLP035
http://www.jetsetrecords.net/p/
824004819352


収録曲
A1:Welcome
A2:God bless you! feat.松任谷由実
A3:眠りの森 feat.ハナレグミ
B1:耐え難くも甘い季節 feat.畠山美由紀
B2:Shipbuilding
B3:香りと影 feat.キリンジ
C1:Shipyard (edition 1)
C2:太陽の顔 feat.saigenji
D1:道 feat.bird
D2:Mizzenmast (edition 1)
D3:海を渡る橋

 

最新記事

一覧を見る

Interview

Live Report

Blog

ページの先頭へ

ホーム | プレスリリース | プライバシーポリシー | 広告に関しまして | お問い合わせ

  • facebook
  • ツイッター